hyakuman_amaneのブログ

日々「学ぶ」「働く」「楽しむ」 中での 気づきブログです!

【 5つ以上の図書館を自分の「書斎」にして、「本だらけ」の部屋から解放される 3つのコツ! 】

 

 

こんばんは、百萬です。

 

40代半ばまでは、購入したたくさんの本を自分の部屋に置いていました。

本がかなりの量になると、けっこう読んだという満足感を得ていたような・・・

 

けれども、本が大好きな人は自分の狭い部屋がすぐに倉庫みたいになるのでは?

本が積み重なってくると処分するのも面倒で、身動きが取れなくなりそう。

 

もう限界!と思い、私は本を買うのをやめることにしました。

何それ?・・・「所有から利用」への発想の変換。

 

ということで、ある日から「本は図書館から借りて読む」のを基本原則としてみました・・・自宅や会社の近くにある図書館を、自分の書斎だと考えればいい!

いつでも借りて 利用したら返す。必要があれば、読んだ本を何度でも借りる・・・

 

図書館にない本はアマゾンで電子書籍を買っています。

なかなか手に入らない古書は、「日本の古本屋」などで検索して紙の本を購入します。

 

しかしそれは、あくまでも図書館に本がない場合のやむを得ない対応。

これは読んでいる本全体の2割くらいの感覚です。

 

このようにしてみたら、もともと狭い部屋が本に占領されなくなりました。

狭くてもそれなりに広い空間?が確保でき、 とても快適になりましたので お知らせします。

 

目 次

 

本で部屋がかなり狭くなったので、思い切って全部ブックオフに持っていきました!

 

 

私は20〜30代前半までは、ビジネス書をほとんど読んでいませんでした。読むのは、せいぜい小説くらい。

ところが、30代の半ばごろから仕事上の必要から、ビジネス書を少しずつ読まざるを得なくなってしまいました。

 

ビジネス書はそれなりの金額がしますので、それほどたくさん購入するわけにはいきません。

そのため、図書館に置いてあるビジネス書を借りるようにしていました。けれど、図書館にはすべてのビジネス書が揃っているわけではありません。

むしろ、書店で売っているビジネス書の半分もないというのが私の印象。

 

その頃から、ブックオフという格安中古本店ができました。

その当時、これは本購入の革命だと思いました。

1,000〜2,000円くらいするビジネス書が、中古本とはいえ わずか100〜200円くらいで買える時代に。

 

私は毎週土日になるとブックオフに車で出かけ、1〜2時間 さまざまなビジネス書を手にとってパラパラ、ぱらぱらしまくりました。

それで、週に10〜20冊程度買ってくるようになってしまいました。

 

こんなふうにして、いつの間にか 予想以上にたくさんの本が、私の部屋に積まれるようになりました。そして、足をひっかけては、またくずれた本の積み直し。

それで、対策を考えざるを得なくなりました。

 

考えてもキリがないので、最終的にはブックオフ以外で買ったものも含めて、すべての本を、再びブックオフに持ち込みことにしました。

残念でしたが、これにより部屋の中よりも、まず気分がすっきり・・・

 

「図書館を自分の書斎」と考えてみると、すべてが解決しました!

 

 

私は自宅近くの横浜市立図書館を主に利用しています。

また、会社の近くには東京都大田区立図書館があり、ここでは仕事に直結するビジネス書を中心に借りています。

 

実はそれ以外にも、自宅の近くでは神奈川県立図書館や東京都町田市立図書館でもたまに借りています。

自宅近くのセンターなどに運んでくれるのでとても便利。

会社からの帰り道では、世田谷区立図書館や目黒区立図書館にしかないビジネス書を、必要に応じて借りています。こちらも最寄りのセンターに運んでくれるので助かります。

 

最近は、居住または通勤していない場所でも、借りられる図書館がかなり増えてきました。

そのため、近くの図書館で検索してもヒットしない本は、次に近い図書館で借りられます。

 

それぞれの公立図書館にはかなりの書籍があります。検索の仕方を工夫することで、かなり有効に使えます。

けれども、すべてのビジネス書を揃えているわけではありません。

そのためKindle会員になって、Unlimited を中心にビジネス書などを読んでいます。これなら、自宅に本が増えません。

 

電子書籍にない本は、しかたなく紙書籍を買う!

 

 

必要なときには、ブックオフや「日本の古本屋」を利用したりもします。

とはいえ、部屋の中に本を溜め込まないために、なるべく本を借りることを中心に心がけています。

 

また、大学図書館にも一般人が利用できるところがあります。

私が時々利用しているのは、以前住んでいた場所の近くにある国士舘大学附属図書館です。

すごくキレイな大きな施設で、いつも混んでいないので 静かに利用できます。

 

他にも探せば、地域ごとに一般人でも借りられる大学図書館がけっこうあるはず。

貴重な文献などは近くの公立図書館にないことが多いので、その場合は大学図書館を利用するのも手かもしれません。

 

まとめ

 

 

本が大好きな人は、いつの間にか部屋の中にたくさんの本が溜まっていきます。

気がつくと、足の踏み場もなくなる感じ。

 

私はその解決策として、本は購入するのではなく、利用することを原則にしました。

だいたいの本は図書館で借りることができます。時間がなくて読みきれないときは、延長するか、いったんあきらめて何度でも借り直しができます。

 

新刊書は別にして、1年落ちくらいのベストセラー本を含めて、いいタイミングで予約すれば、それほど待たなくても借りられます。

実は新刊書も予約のタイミングを図れば、かなりの確率でいい順番が取れます。

(その代わり、「カーリル」などで毎日一定の時間に確認が必要ですが・・・)

また、本を溜めないという意味では、電子書籍もいいと思います。

 

それらの方法で 目的の本が利用できないときは、ブックオフやアマゾンなどで紙書籍を格安で買うのがいいでしょう。

そして読んだら、すぐに売却すればいいのです。

 

・部屋が本でかなり狭くなってきたら、思い切って全部ブックオフに持っていきましょう!

・「図書館を自分の書斎」と考えて利用しましょう!

電子書籍にない本だけ、紙書籍を買いましょう!

 

これからは、本を「所有する」のではなく、「利用する」という考え方に立ってみてはどうでしょうか?

そうすると、もともと狭い?部屋がいつもゆったり広い状態で、本をゆっくり読むことができそうです。

 

いかがでしょうか・・・参考になれば 幸いです。

 

ご覧いただき、ありがとうございました。