hyakuman_amaneのブログ

日々「学ぶ」「働く」「楽しむ」 中での 気づきブログです!

【 半径300メートルが違う世界に見えてくる近所の散歩! : <その29> 春の兆しが確かな感じに・・・ 編 】

梅のつぼみが・・・
今か いまかと準備中

 

こんにちは、百萬です。

 

早いもので、2月も中旬・・・

日中 とても暖かいと思える日が、少しずつ増えてきたような感じではないでしょうか?

 

その一方で、とても寒くなる日もあります。

2月の中旬からは、冬と春が交互に訪れるような日がけっこうあるので・・・早朝の散歩では、その違いを感じ取って 風邪を引かないような対策が必要でしょう。

 

今日の近所の散歩での 気づきをお知らせします。

 

目 次

 

小さな梅の花の香りが漂うと、草花たちの また新たな1年が 始まることを実感できて、中高年はとってもうれしくなります・・・!

 

この時期、春の訪れをしっかり
感じることができます・・・

 

横浜市では 梅の花がとってもきれいに咲き始めていますが・・・全国的にはどのくらいの場所で 咲き始めているのでしょうか?

 

場所により それなりに咲いているところもあれば・・・

陽がなかなか当たらないところは まだあまり咲いていなくて、小さな芽が吹き出したくらいな感じ。

近所の散歩の折に、春めいた風に乗って、梅の花のかすかな香りが漂ってくるときがあります。

 

強い匂いではないので、マスクをしているとあまり感じないものですが・・・

それでも天気がよくて、たくさんの梅の花が咲いているときは、おだやかな風とともに香りがそれなりにしてきます。

 

こうなると、やっぱり春が着実に近づいてきているんだなぁ・・・と感じる瞬間。

この時期に散歩していると、歩いている人は厚着、薄着さまざまです。

遊歩道をジョギングしている中高年も、薄着の日もあれば、また厚着に戻ったりしています。

 

季節の変わり目は、気候や気温の変化がそれなりに激しくなるもの。

大気や水の温度がコロコロ変わるので、カモやコイも大変かもしれません・・・

 

どんなに冷え込んだ日でも、凛として花を開かせる 椿たち・・・じっと見つめていると なんだか吸い込まれそうな感じに!

 

どんなに寒くても、凛として咲いて・・・
中古年は見習いたいもの。

 

この時期に 色濃く花を開かせるのは、なんといっても 椿の花・・・とっても寒い朝に「凛として」咲いているような感じではないでしょうか?

 

その姿を見ていると、とっても力強さを感じます。迫力といっていいかも。

年によっては、雪に埋もれた椿を見ることがあります。

椿そのものは 寒くて震えてるように見えなくもありません・・・それでも、しっかりと色鮮やかな花を見せてくれます。

 

冷えた空気の中で椿を見ていると、力強さを得ることができるような・・・

その姿勢に思わず、中高年よ もっとしっかり・・・みたいな激励をもらっているように思える時が。

 

椿のような植物をじっと観察していると、実にいろいろなことを思います。

どんな試練があろうと、それなりに自分で考えて 工夫し、いろいろなことにトライしなさいと・・・言われてるような気がしないでもありません。

 

まるで小さいころに 母から言われたことのように思えてくる時も・・・

中高年は50代半ばから体力、気力などがしだいに低下してくるので、気合を入れられているような気になるときがあったりして・・・考えすぎかもしれませんが。

 

そういうときは少し笑いながら、中高年はまた散歩を続けます。

近くを、中高年が通り過ぎていきました・・・

 

近所を散歩していると、小さいながらもさまざまな変化を読み取ることができます。

その様子を見ながら、いろいろなことを想うのも また楽しいもの。

 

これが中高年の散歩の醍醐味?といえるかも・・・

 

枯葉の山をみていると、小さいころの心にかえって 両手でたくさんつかんで、放ってみたくなるような感じに・・・!

 

秋に落ちた枯れ葉の山が
積もり積もってこんなふうに・・・

 

この時期は あちらこちらで、枯れ葉が大量に溜まっているところが ありませんか?

 

昨年の秋に、枯葉が少しずつ落ち始めました。

10月中旬ごろから枯葉が落ち始め、12月半ばぐらいにはほとんどの木々が葉っぱを落とす感じに・・・

 

さまざまな木々の落とした枯葉が、気まぐれな風で飛ばされては集められ、山のように溜まっている箇所・・・

散歩の途中で、そんな光景がいくつも見受けられます。

そういう様を見ていると、今年もそういう時期になったのだなあと・・・

 

真夏にあれほどたくさんの葉っぱをつけて青々とした木々が、ついには枯れ葉を落として・・・

それが地面に集積して一定の量になり、またそれらが栄養分として水とともに地面に吸収されていくのでしょう。

 

そのような自然の循環を想うと・・・人間もその中の1つとして生かされているんだなぁという気がしてきます。

春に芽が出て、夏にスクスク成長し、秋にはすっかり大人になったあと、しだいに枯れて葉っぱを落としていく。

そんなさまに、自然の循環がしっかりとあることを感じます。

 

小さいころには、たくさんの枯葉を集めて、その中にとれたてのサツマイモを数個入れて 焼き芋をつくったもの・・・

都会では そのような空間があまりないので、そのようなことはできません・・・これがちょっと残念。

 

枯れ葉をたくさん集めて火をつけ、その中でこんがりと焼いたサツマイモ・・・

地味ですが、最高の味がしたのを覚えています。

 

まとめ

 

春にふさわしい鮮やかな色の花が
次第に増えてきました・・・

 

2月中旬の近所の早朝散歩・・・

 

日によっては暖かいときがあると思ったら、翌日はスゴイ寒さ。

早朝に散歩していると、明るくなる時間が少しずつ早くなってきたのを感じます。

 

まだまだ寒い日もありますが、それでも まわりが明るくなる時間が早くなることで、中高年の心は少し弾んできます。

 

そのせいか、朝早くに散歩で出会う 近所の中高年の人数が増えてきたみたい。

目ざめが早い中高年といえども、寒い時期は散歩する時間が遅くなります。

そのため、早朝に散歩する私としては、寒い時期は近所の中高年になかなか会えません・・・

 

あの家の中高年と昨日 会った。今日は、この家の中高年とまた会った。

・・・そんな日があると、少ないとはいえ 近所付き合いがとってもいい感じになりそうです。

 

・小さな梅の花の香りが漂うと、草花たちの また新たな1年が 始まることを実感できて、中高年はとってもうれしくなります・・・!

・どんなに冷え込んだ日でも、凛として花を開かせる椿たち・・・じっと見つめていると なんだか吸い込まれそうな感じに!

・枯葉の山をみていると、小さいころの心にかえって 両手でたくさんつかんで、放ってみたくなるような感じに・・・!

 

ご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

なお、「半径300メートルが違う世界に見えてくる近所の散歩!」シリーズの直近のものは、次のとおりです。

よかったら、ご覧ください。

 

<その28>・・・「春が少しずつみえてきたような?」編

hyakuman-amane.hatenadiary.com

 

<その27>・・・「草花が凍えるような寒さ・・・」編

hyakuman-amane.hatenadiary.com

 

<その26>・・・「雨が強くて外出できないので 家の中を散歩?」編

hyakuman-amane.hatenadiary.com