こんばんは、百萬です。
6月も下旬となりました。
1年で昼間が最も長くなる季節。
外が早くから明るくなるので、目覚めるのが自然に早まります。
そのため、近所の散歩も少し早くなりました。散歩から戻り、4時台に紅茶を飲む毎日。
梅雨に入ってから、少しずつ蒸し暑い日が増えてきたような。
この時期になると、苗や野菜などがぐんぐん成長します。
散歩の途中でいつもどおり道草すると、日々のわずかな変化が感じられます。
毎日を元気に生きている・・・そんなことを実感。
今日も自力でちゃんと散歩し、そして帰ってくることができたことに感謝。
今日の気づきを お知らせします。
目 次
東京都町田市から横浜市を流れる恩田川に、カワセミがやってきました!
カワセミがやってきました!
(写真では小さいのが残念・・)
今日も、家の近くの川沿いに散歩。
誰に抜かれても、我が道をゆっくり のんびりと歩きます。
その途中で、恩田川の中洲の小さな枯れ木の上に、何やらメタリック系の青と紺が入り混じったようなものが見えます。
何気なく立ち止まって目を凝らしました。
何だろう・・・じっと見ていると、なんとカワセミ!
この川のほとりを歩いて5年目になりますが、ここでカワセミを目撃したのは 今日が初めて。
なんと・・・キレイな衣装をまとっているような感じ。
この川では、鴨を中心に、スズメ、ときどき しぎが見られます。カラスもそれなりに。
それぞれに道草のお供になってくれます。
けれども、メタリックに輝くようなカワセミは、なかなかお会いできないお供。
完全に足を止めて、じっと魅入ってしまいました。
川岸から離れているので、遠目に小さくしか見えません。それでもメタリックの青と紺はけっこう目立ちます。
新緑一辺倒の中に、妖しく光を放っているような感じ。
川岸のフェンスにつかまって、私が川をじっと見ていたせいか、近くを散歩していた中高年の男性が足を止めて、同じようにじっと見つめます。
お互いに顔を合わせ、声を出さないように会釈。声を出すと、カワセミがサッと逃げそうで・・・
しばらくして飽きたのか、その男性は向こうに歩いていきました。
けれども、私はさらに5分ぐらいじっと見つめていました。
早朝の散歩。
音のない静かな自然の中で道草をしていると、半径300メートル以内の近所にもさまざまな変化を見つけることができます。
これが、早起きしてのんびり道草をする醍醐味かも・・・
田んぼの苗やとうもろこしが グングン伸び続けているのが実感できます!
成長した田んぼの苗
今朝も4時ごろに散歩に出かけました。
歩いている人はまばら。どちらかと言うと、犬を散歩させるために早起きしているような人が圧倒的に多い感じ。
1人だけで散歩するなら、もう少し遅くてもいいのではと思える時間帯。
みな、こんなに朝早いのは、もしかして愛犬が、朝早くから散歩に行きたいとせがんでいるのかも。
途中で、田んぼの苗がぐんぐん伸びて、今では30センチ近くになっているのがわかります。5月下旬に田植えをして、まだ1ヶ月しか経っていないのに急成長。
いくつかの田んぼでは、カモたちが餌をついばんでいます。
5月までは恩田川の川藻などを食べていたカモ。6月になると、田んぼ中心のカモが増えました。
隣にある畑を見ると、とうもろこしが1.5メートルぐらいにまで成長しています。
その近くでは、小さなイチジクの実がふくらみ始めました。あたり一面にイチジク特有の強い匂いが漂っています。
わずか1月足らずで、この時期にさまざまな植物が急成長。
道草を食って歩いていると、そんな変化している光景が目の前に広がります。
今日は「うしでんしゃ」がゆっくりと歩いて?いました!
「うしでんしゃ」
土手の上を、左から電車がゆっくりと走って来るのが見えます。
数分すると、今度は右からさらにゆっくりと走る電車が見えます。
今日 右から来たのは「うしでんしゃ」。
ほんとうに、まさに牛歩のよう・・・とてもユーモラスな片道8分の旅。
うしでんしゃと、ひつじでんしゃが交互に走っています。
こどもの国線は真ん中に1駅だけの単線。
そのため、土日祝日と平日の混み合う時間帯だけは、真ん中にある恩田駅ですれ違います。
休みの日は、うしでんしゃや、ひつじでんしゃに乗った子どもたちで溢れんばかり。
お父さんとお母さんも、子どもの国に向かう午前中はニッコニコ。いい顔をしています。
私の子どもが こどもの国線に乗っているころは、普通のノーマルな電車のみ。
横浜高速鉄道もなかなかやるものです。
横浜市にもかかわらず この場所は自然いっぱいで、まるで田園で呼吸しているような気になります。
まさに、のんびりとした1日・・・
まとめ
毎日 朝と夕方に散歩する近所の世界。
急いで歩いていると、見えない空間があります。
少しだけ道草をしながら歩いていると、近所の小さな日々の変化がよくわかります。
その1つひとつを眺めて楽しむ。そういう中に心のゆとりと、元気な気持ちがまた得られる・・・私はとにかく ゆったり、のんびりがとても好きです。
・近くの恩田川に、ついにカワセミがやって来てくれました!
・田んぼの苗やとうもろこしがグングン伸び続けているのが実感できます!
・今日は「うしでんしゃ」に会いました!
明日は、どんな変化があるのだろう?
そんなことを思うと、1日の新たな楽しみが増えるように思います。
近所に日々 ステキな世界と 楽しい時間があることに感謝・・・
ブログをご覧いただき、ありがとうございました。