ゆっくり歩きます・・・
こんにちは、百萬です。
毎年、近くのバラ園に行くのがとても楽しみです。
色とりどりのバラに囲まれていると、まったく異なる世界に紛れ込んだような気持ちになれます・・・
今年は家から少し離れた、横浜市西区にあるバラ園に。
英国の雰囲気を醸し出していると評判の 横浜イングリッシュガーデン。
とにかく圧倒されました。
庭園を約2時間ほどかけて、個性豊かなバラをゆっくりと眺めて 感じたことをお知らせします。
目 次
色とりどりのバラが持つ 大人の落ち着き!
イングリッシュガーデン!
イングリッシュガーデンという名前から、英国風の落ち着いた 静かな佇まいだろう。
そんなふうに想像していました。
行ってみると、まさに文字どおりの雰囲気。イングリッシュそのもの・・・
通常は10時からの入園。
妻が得た情報をもとに、少し早めに車で家を出ました。
横浜イングリッシュガーデンに着いてみると、駐車場はガラガラ。
そして入場者もまだ ほんとにまばら。
この日は曇天だったこともあるかもしれませんが、人が少ないため ゆっくりゆったりと庭園をめぐることができました。
最初の30分くらいは、入園してすぐ左側のエリアをゆっくりと眺めました。
しばらくすると、エリアごとにバラの色がある程度統一されているのがわかりました・・・
途中で少し足が疲れてきたなあと思ったところで、必ずと言っていいほど簡素な長椅子が置いてありました。中高年にはうってつけ?
妻と一緒に長椅子に腰かけて、ぼんやりと色とりどりのバラを眺めるものとてもいい感じ。
少し休憩して、次のエリアを回ります。
とにかく広い・・・とてもひろい。
それぞれのエリアごとに、同系色のバラが静かに息づいています。バラに鼻を近づけて香りを楽しみます。横を見ると、妻も同じしぐさ。
たくさんの小さな実をつけている木に、2〜3羽の鳥が飛んできて、忙しそうにつついていました。
雨に濡れたバラは、まさに芸術品!
待ちどおしい・・・
この日は、朝からいつ雨が降るか わからないような天気。
そして、入園して1時間半くらいで小雨がパラパラと降り出しました。
傘を広げるまではないものの、ちょっと残念な感じ・・・
けれど、しばらくすると、あちらこちらのバラが小雨に包まれて、何ともいえない風情に。
スッキリ晴れた日に見るバラもステキですが、小雨でしか味わえない雰囲気もいいものだと思いました。
バラの花びらや葉が、雨の小さなしずくに静かに濡れている様子もなかなかいいもの。
長男がこの秋に、この横浜イングリッシュガーデンのそばにある式場で結婚式を挙げる予定。
そのため今年はいつもと違って、このバラ園に来てみました。
ときにはちょっと違うところに行ってみるのも いいもの・・・
少しだけ朝早く行って、ゆっくり ゆったり 観るのがベスト!
そこは英国の香りの漂い・・・
横浜イングリッシュガーデンで2時間ほどバラを楽しんで出てみると、外には入園を待っているものすごい人たちの行列が・・・
その頃から雨が本降りになったため、とても気の毒に思いました。
車に戻ってみると、駐車場もほぼ満杯状態。
もし行こうと思う人は、コロナ禍のため入場制限もあるので、ホームページで入園時間をよく確認してお出かけください。
とにかく朝早く家を出て、早く入園する方がバラをゆっくり、ゆったりと眺めることができて、幸せに気分になれると思います・・・
まとめ
・・・美の極致!?
横浜イングリッシュガーデン・・・そこはまさに英国の庭園そのもの。
イギリス庭園の持つ 大人っぽい、静かな佇まいを想像していましたが、早朝の落ち着きの中でもあり まさにイメージどおり。
家をいつもより少しだけ早く出るだけで、数々のきれいなバラをゆっくり、ゆったり眺めることができました。
小雨にひそかに息づくバラたちが、訪れる人々を癒してくれます。
目を閉じると、そこはまさにバラの微かな香りが・・・
・横浜イングリッシュガーデンは、たくさんのバラが 大人の落ち着きを魅せてくれます
・雨にしっとり濡れたバラは、まさに芸術品!
・少しだけ朝早く行って、ゆっくりゆったりと観るのがベスト
家族で、あるいはご夫婦で、横浜イングリッシュガーデンの持つ大人のムードを味わってみてはいかがでしょうか・・・
ブログをご覧いただき、ありがとうございました。